Sublime
An inspiration engine for ideas
Genpo Roshi,
Charlotte J. Beck • Everyday Zen: Love and Work (Plus)

下記のdelyの堀江さんのポストにもありますが、「情熱」と「継続」をバランスさせてる人が楽しそうで上手くいってるイメージです。過去読んだ本で、それを上手く言語化していると思ったのがブラッド・スタルバーグの『パッション』という本。※Amazonリンクはポスト欄
・情熱を意味するpassionは1000年にわたり、キリストの受難を表現するための言葉だった
・第二次世界大戦が終わり、ベトナム戦争が落ち着きはじめ、人の関心が安全から自己実現に移り始めた1970年ごろ、やればできる、努力しようという意味での情熱という言葉が流行はじめた。
・情熱的な人はドーパミンが出やすい人。そのドーパミンは目標の達成前に大量に分泌され... See more





最近の仕事ぶり。後楽園に新しく生まれる、ひとり暮らし女性のための共同住宅『SOCOHAUS』のお披露目をしたり。影も形もない3年前からずーっとときめきながら頭を悩ませてきたプロジェクトだけに感慨もひとしおな2月の暮れ。 https://t.co/nMHavK7phy
Zen is about a life of action, not a life of passively doing nothing. But our actions must be based on reality.
Charlotte J. Beck • Everyday Zen: Love and Work (Plus)
JDV = joie de vivre