Sublime
An inspiration engine for ideas




現在DeNA社内最速のプロダクト開発をしている、超若手チームが凄い。
既に海外ハッカソンで2度プライズ受賞。
1年目から事業立案をしてオーナーになれる環境。
少人数での高速プロダクト開発を可能にする秘訣の一つは、海外のスタートアップスタジオのモデルの転用。
とにかく市場と付き合っている。 https://t.co/nuSC6u4dCG
無名のベンチャーがどうやって採用 強化するのかの実態が書かれている。大手と同じものを見てては採用で大手に勝てないので「経歴だけではわからない、隠れた逸材を採用する」というのが無名のベンチャー採用の肝なのはおっしゃる通り
無名のベンチャーで年間200名を採用した「スーパーひとり人事」の仕事術 @shunkurosaki #note #社員紹介 https://t.co/yorKOtr0es
sem_masterx.comRedpoint Ventures
redpoint.com
Customer.io’s 131% net dollar retention is comparable to Front (137%) and in the top quartile of IPO’ing companies
Jan-Erik Asplund • Customer.io: The $400M HubSpot of Product-Led Growth
スタートアップが急増した結果、やり方やプロダクトが下手な会社が増える。
唯一エンプラは単価高い、人でコントロールできるので、売りがたつ。
VCは、細かいインサイド知らないので、マーケットのせいや、普遍的な問題と理解する、結果エンプラにより偏る。
結果がら空きになったマーケットに、新規事業の勉強をして、キャッシュリッチな中堅企業が自己資金で参入する。
オープンイノベーションがスタートアップの不手際でうまくいかず、もともと事業つくる力がある、事業会社は直投資増やす。... See more
tomoyuki|AI社員紹介所x.com担当している新サービス、カミナシ従業員を発表しました!
セールス・事業開発を進める中で提供開始前ながら手応えを感じています。2026年7月までにユーザー数10万人を目指します!
https://t.co/L4yJyVYWMe
星野 恭平 | カミナシx.com