Sublime
An inspiration engine for ideas




Disney版『ノートルダムの鐘』でも、
ヒロインのエスメラルダが外見の醜さで差別される主人公カジモドではなくイケメンのフィーバスを恋人として選んだことに「結局外見かよ」という感想を抱いてしまう方がいます。
しかし物語をよく観るとフィーバスのルックス以外でエスメラルダが惹かれた理由がしっかりと描写されています。(以下考察など、長文です)
エスメラルダは、街の行政に弾圧を受けるジプシーの一人であり、彼女自身も踊りを生業とする社会的に弱い立場にあります。
しかし彼女は自分が苦しくとも「私は大丈夫、もっと弱い人たちこそ救われてほしい」と他人の救済を神に祈る優しさと強さを持った人物でもあります。
カジモドも民衆に虐げられている最中に救いの手を差し伸べてくれた彼女の慈愛に惹かれ恋をすることになり、一... See more
#大河べらぼう み、みんな…一緒に耐え抜こうね。森下脚本、しんどいけど最後には震えるほどの感動があるからね…
大河ドラマ「べらぼう」が面白い理由。
・合戦シーンがない
・拙者・ 御主など武士言葉があまりない
・清濁併せ持つ登場人物が多い
・蔦重の生い立ちとかほぼすっ飛ばしててテンポが良い
とても新鮮な大河だ。
今後はお百姓さん主役の大河とか出来んかな。
#berabou_nhk
#蔦重
#べらぼう
post bridge @postbridge_
x.com
#坂の上の雲
大勝した側も、そこに地獄を作り出すという現実を 容赦なく映像化したのも、日本海海戦シーンのポイント。