Sublime
An inspiration engine for ideas
論理や数字によりがちなビジネスの場では軽視されやすい感性、感情や直感について、コーヒーを味わいながら話す夜。☕️ブルーボトルコーヒージャパン代表の伊藤諒さんと、番組始まって以来初の公開収録を、ブルーボトルコーヒー渋谷カフェにて行います!2月26日(月)19:00-です。20名限定の抽選です。ご応募ください👋
https://t.co/jpFUpjBYCB
渡邉康太郎 / Takram コンテクストデザイナーx.com出ました!
関西のトップリテーラーであるキリン堂さんと業務提携いたしました!
osinaとキリン堂にて広告の包括的お取り組みとなります!
https://t.co/MdhslgJBoR
西田陸 | NEL代表x.com
一代で時価総額6000億に到達したDX企業、SHIFT社創業者丹下大氏の『起業について思うこと』というnoteが勉強になる。元ネタは2012年にSHIFTの社内向けブログとして発信されたメッセージ。※noteはポスト欄より
(ビジネスの世界について)
ビジネスの世界は、アマチュア選手権だ。サッカーをやっていたからよく分かるが、スポーツの世界は、『才能』と『本気』が世界レベルでないと成功しない。ただ多くの人は大学を卒業して、ビジネスの世界に入るともはや、『努力』をしない。僕は才能が無くても、人の倍は働いた。時間を掛けただけだ。でもそれだけで、前職では有名人だった。給与も高かった。世界一じゃないけど、市の代表く... See more


この前お会いした野村證券伝説の営業マン(個人での販売手数料1年で700億)の朝の時間を制するロケットルーティン。
これを42年間。
だから成功する。
ちなみに今、杉並区の高額納税者ランキング1位。
2枚目は僕がその人に吐いたビックマウス。
必ず現実にします。 https://t.co/kHLVF8Ni7d

ARR 5000億円、シリーズJ 1.5兆円調達の圧倒的デカコーン『Databricks』
は、ここ最近で最も成長したエンプラ向けB2Bスタートアップのひとつだと思う。
そのDatabricks CROが直接語った
"エンタープライズセールス/成長の極意"
に関する学びが個人的に凄い勉強になったので、備忘メモ。
・創業者/CEOは営業から離れてはならない。 DatabricksのCEO Aliは営業を任せるためにCROを雇わず、「営業を教えてくれ」と言った。CEOは 素晴らしい技術リーダーである... See more