Sublime
An inspiration engine for ideas

創業-10年目までのTKPについて
月商1億円は1.4ヶ月で達成
成長率が半端じゃない
取り壊しの決まっているビルの一室や結婚式場の稼働していない時間帯を貸し会議室として運用するビジネスモデルで創業
リーマンショック時は月商1億円まで数字が落ち込んだが
それもすぐに回復 https://t.co/k8sVHYb4dp https://t.co/vBn3hUVXbQ
businessmen
Suzii • 10 cards
新規事業を考える際にやってよかったのは「IR1000本ノック」。
上場企業のうち「利益率10%以上」の会社を、1,000社近くピックアップしたんです。さらにそこから「うまくいきやすいビジネスモデル」を以下9パターンに分類しました。
①サブスク型で、導入後の販売管理費を抑える(オービック、手間いらずなど)
②領域プラットフォームの覇者になる(カカクコム、マークラインズなど)
③付加価値の高い商材を、マーケや営業力で売り抜く(日本M&Aセンター、キーエンスなど)
④コンサルファーム(ベイカレントコン... See more
黒崎俊 / プレックス代表取締役x.com「創業6年で売上30億」を見込める成長ができている。人材紹介、SaaS、M&A仲介の3つの事業を展開していて、メンバーは240人。そしてこれらをノンエクイティでやっています!
これを実現するためのステップを、6つに分けて振り返ってみました。
①まず「小さなユニットエコノミクス」を成立させる。事業を立ち上げたら、とにかく黒字化する(僕らの場合は、人材紹介事業が祖業)。そのために、とにかくコストを切り詰めながら、最大限の成果を上げる。創業期は役員全員月5万円で、500円の健康丼を毎日おいしく食べてました。
②採用で仲間 を増や... See more
黒崎俊 / プレックス代表取締役x.comHOKUTO創業者が「自分より優秀な仲間」と働き続けるために絶対に譲れなかったこと| Stock Journal
journal.nstock.com.png)