Sublime
An inspiration engine for ideas



元スシロー専務の加藤智治さんが設立した食事業のロールアップスタートアップのまん福HD、わりと詳しい内容が開示されていて興味深い。創業3年強の24年6月までに10件M&Aしていて売上高110億円超。早い!
一番大きいのは北海道の宅配寿司。経営陣に食事業の経営経験者多数。投資銀行出身者はいなそう? https://t.co/Kgqq5UsVO7
出ました!
関西のトップリテーラーであるキリン堂さんと業務提携いたしました!
osinaとキリン堂にて広告の包括的お取り組みとなります!
https://t.co/MdhslgJBoR
西田陸 | NEL代表x.com【MBOのご報告】
2018年にDMMに売却した会社の一部事業を個人で買い取り起業しました。資本提携、買収を積極的に実施していきます。いろいろな事業やります!
https://t.co/GXRP6Pk413グループ会社である株式会社インフラトップの経営陣による、一部事業MBOの実施のお知らせ https://t.co/72fPF032jV
あやのぶ| 共創DX機構x.com戦略やLPの顔ぶれなど興味深い
”主に東南アジアや中東のテクノロジー企業などを対象”
”村上家のファミリーオフィスの資金のほか、スタートアップ経営に携わるエンゼル投資家などパートナーの自己資金を活用”
村上世彰氏の次女らがVC設立、創業初期のスタートアップに投資 https://t.co/6biCEbljgk
島田敏宏/Toshihiro Shimadax.com
「うなぎの成瀬」をFCで急拡大させたフランチャイズビジネスインキュベーション社(2020年創業・現在390店舗)が、今度は“よもぎ蒸しサロン『aUN』”を立ち上げている👀
「うなぎの成瀬」では「本格的なうな重をリーズナブルに食べられる」というポジションだったけど、よもぎ蒸しサロンではどういう戦略なのか気になる。
祖業が成功した後の複数ビジネス展開は多くの経営者が考える方向性だと思います
実際に6つの新事業をやってみえた8年間の道のりを振り返りました。コックピットからの景色
内製:ノバセル、ハコベル、ジョーシス
M&A:ダンボールワン、ペライチ、ハンコヤドットコム
https://t.co/lC5uCNeaGv
Yasukane Matsumotox.com