Sublime
An inspiration engine for ideas

妻に『Company of One』って本オススメされた
必ずしも成長を追求せず、小規模のままで持続可能かつ収益性の高い運営を理想として
特にソロプレナーに向けて、拡大しないことで得られる自由や顧客満足の維持、幸福感の追求について具体的なアドバイスが書かれてるらしい
読むか https://t.co/DVwbZanal2
最近、わたしが勝手に「小売デカコーン3兄弟」と呼んでいる、ユニクロ柳生さん、ドンキ安田さん、ニトリ似鳥さんの書籍や歴史や戦略をたくさん学んでいる。このような現世を生きる経営者の共通項を、ちゃんと捉えて経営をしたいと思っていて、デカコーン企業の共通点を整理してみる。
1:超巨大マーケットでの挑戦
3兄弟が実現したことは、服の民主化、小物の民主化、家具の民主化の3マーケット。アンドリーセンホロウィッツ曰く「成功した起業家はマーケットのおかげと言わないが、失敗した起業家はマーケットが小さかったと言う」とい う話しに通ずる。
ちなみにデカコーンになるには産業にもよるが大体ですが1兆円の売上... See more
Takaya Shinozuka / 令和トラベルCEOx.comOne key secret to the art of pricing luxury goods is mastering “limited edition s.” The supplier must strictly abide by its own limit; otherwise it risks losing its credibility and reputation. The limited number of units determines the scarcity and thus the value of the luxury good. A prerequisite for successful luxury goods pricing is the skill to
... See moreHermann Simon • Confessions of the Pricing Man: How Price Affects Everything
担当している新サービス、カミナシ従業員を発表しました!
セールス・事業開発を進める中で提供開始前ながら手応えを感じています。2026年7月までにユーザー数10万人を目指します!
https://t.co/L4yJyVYWMe
星野 恭平 | カミナシx.com
孫さんがYahoo!BBを広めるため販売代理店であったネクシーズ近藤さんに送った当時のメール文面
https://t.co/ZOKFI1tp22 https://t.co/xv2XlkupNF
売上30億円超えるくらいまで事業を立ち上げてみました。
上場・EXIT・そのまま継続・縮小といろんな選択肢がある中で、今年事業を縮小することを選びました。一重に自分の実力不足だと思ったし、メンバーが離れることになったりといろんなモヤモヤがあり葛藤もしました。プライドなんてズタボロです。(そもそもいらないよね)
今の自分ではまだまだできないことが多すぎるために本当に0→1の気持ちで11年目に突入します。売上は5〜8億円に今年はなると思いますが、もう一度自分を見つめ直し自分を信じてくれて着いてきてくれるメン バーと0から創る気持ちで行きます。
___LIN... See more
ゆーへー 事業戦略の人 koujitsu/爾今/一絲/DIG/知足 代表x.com