Sublime
An inspiration engine for ideas
時給850円の元バンドマンから上場企業経営者へ/第1回:競合不在の巨大市場【ROXX中嶋社長】 - BRIDGE(ブリッジ) https://t.co/pcsuWTr4oE
木下慶彦 / Skyland Venturesx.comはてなやSmartNewsのマネタイズを立ち上げて大規模まで育てたり、mixiを再生した経営陣だった川崎さん @yukawasa と昨日、久しぶりにお茶したんですが、さすが現場の最前線にいまくっただけあって、事業感度みたいなのがバリバッリに磨かれてて超すごかった
川崎さんの専門ではないファンダムとか、フィナンシェとかの話をしたけど、理解度のスピードも桁外れだった。
特に「プラットフォームを作ろうとか、独占しよう、とかの流れはすでに終わっており、そこでやってもしょうがない」みたいなので盛り上がりました。
けんすう@AIの質問サイト作ってますx.com尊敬する起業家
ACROVE 荒井さん @arashun_suke
陸上時代から留学、起業、今の事業に至るまでがまとまっていて良い!
EC本格化前のIVS2019神戸で、神戸周辺でプロテイン試飲会やって泥臭く手売りして売上作って帰る姿を思い出しました。
夢遺産~リーダーの夢の先~
#TVer https://t.co/qVW2LFUxOU
fukkai / 福海道登x.comAdam Kuruc
@miyabi

一代で時価総額6000億に到達したDX企業、SHIFT社創業者丹下大氏のnoteが勉強になる。1万人の組織を率いる経営力と、お兄様が経営する広島の牡蠣小屋を再生させる経営力は、根本は同じなんだと感じるエピソード。「これが経営力か、、」と具体例を通じて勉強になる記事。※noteリンクはポスト欄
(以下、抜粋)
僕が経営でいつも意識してるのは
①ダメだったら直ぐに変える
②小さなイエスを貰う
③今日買ってもらう商品を考える
④本当に自分が一番だと思う商品を掘り下げてつくる
... See more
