Sublime
An inspiration engine for ideas
弊社CEOの永井とシードから併走くださっているDNX Venturesの倉林さんの対談記事がForbes Japanさんよりリリースされました!これまでの事業の成り立ちや想いから今後の事業戦略や目指すべき組織の方向性まで盛り沢山の一本です!
https://t.co/mJC6nMxLei
Ryo Washidax.com
GENDAに次いで、M&Aで非連続な成長を作っている注目企業がTWOSTONE&Sons
売上がついに100億を超え、創業以来10期連続増収増益、上場後3期連続上方修正
ここ1年で5社買収、株価は3年で15倍近くまで上昇
今CEOは30代前半とあったので、20代前半から10年増収増益ということになる。天才だろ。
キャッシュカウ事業はエンジニアのマッチングなので、のれん負けしない受託開発会社を買収して、その箱に入れれば、芋づる式に増収増益になる大人なスキーム___L... See more
I was CEO of AppSumo while it grew from $3m to $84m+ in annual revenue.
A few thoughts and hot takes (on how to be an effective CEO):
Ayman Al-Abdullahx.com
一切の資金調達なしでARR1,400億円に到達したAIインフラ企業『Surge』
創業者CEO Edwin Chen エドウィン・チェンのインタビューが相当刺激的だったので、備忘メモ。
・「資金調達=目的化」しているシリコンバレー文化は良くない。資金調達の金額を競うのは不毛で、まるで”ステータスゲーム”だ。そうではなく、世界を変えられる大きなアイデアを見つけて、何年も打ち込むことが大切だ。
・製品をつくるのに資金調達は必要なく、MVPは数週間で自分で構築した。ブログ経由で初期顧客を獲得した。
... See more

【安藤が、推し企業の採用募集要項を勝手に紹介するシリーズ②】
「株式会社Almondo」
⭐️事業内容は、AIソリューションの開発・販売・提供
⭐️創業まもないのに、大手企業との取引多数
⭐️AI SaaS事業やコミュニティ運営事業など仕込み中
⭐️代表取締役CEOの伊藤 滉太 @kota_ito_5 が、東大2年にして、常軌を逸している
<募集ポジション>
・バックエンドエンジニア___LINEBREAK__... See more