Sublime
An inspiration engine for ideas

たった1人で年に3億円以上を稼ぐニュースレターがある
発行者はボストン大学の教授
内容はアメリカの政治と歴史
記事は全てウェブから無料で読める
広告は無し、お金が儲かりそうな要素は見当たらない
その抜群の収益性にはニュースレターを活かした、誰にもマネできない秘密がある
つづく
1/18 https://t.co/0AkfUxCC5e
一点资讯が今日头条(バイトダンス)に負けた理由
①芸能やグラビアなどの「低俗」なコンテンツを拒絶して、都会のエリート向けのアプリになってしまったこと
→地方のユーザーを掴めなかったことによってアプリの広告での収益化に出遅れが生じた
→その結果、
・資金調達
・自分の書いたコラムでの収益化(Youtubeのパートナープログラム的な)の開始タイミング
・コンテンツ審査(ユーザーのランク付けやレビュー時間の均一化)
・コンテンツの編集機能(即時保存やポスト後の編集機能)___... See more
Youhong Luo@GRAND Inc.x.com
Christina Oshan
@cwo

【衝撃】日本初のAAA暗号資産ゲーム「TOKYO BEAST」がサービス終了を発表しました
東京ビーストはWeb3ゲームでは異例の巨額予算を投じて開発された話題作。
今年6月9日にリリースされ、わずか2ヶ月半でサービス終了という異例の速さでの終了となりました。
東京ゲームズトークンは最高値から-96.6% https://t.co/TT0GXAMIaK
リクルート社のコーポレートブログで、インタビュー記事を書いていただきました!
博士号がお守りになってるよ、というお話もしてます。
博士号を取得した研究者が、新卒で投資家に。かつての劣等感が「強み」に変わった理由 | 株式会社リクルート https://t.co/IJw7n3vK7q
R. Kawaguchi @ANRIx.com