Sublime
An inspiration engine for ideas
【ロールアップスタートアップの急増とのれん問題】ロールアップ戦略を推進します!というスタートアップが急増しています。これは(業界内の相対比較では)M&Aに明るい当社のようなVCからすると、お役に立てる機会が増えるので単純に嬉しいことです。一方で、そうしたスタートアップの多くが上場時や上場後にEBITDAやのれん償却前純利益を基準にバリュエーションされることを前提にしているのが最近とても気掛かりです。
上場企業は日本だけで4,000社弱あるので、よほどの「大型銘柄」や「スター銘柄」でない限り機関も個人も投資家は会社ごとにものさしを変えてはくれません。つまり、短信記載の予想EPSだけが参照基準です。使うマルチプルはほぼPER一択です(その... See more
寺田修輔|Shusuke Teradax.com



おもろかった
京大卒の起業家で、塾特化型の再生PEファンド
経営が傾いた塾を買い取り、Youtubeを使った集客や、最新の防犯アプリ等を導入することによる効率的な塾運営ノウハウを元に再生
2017年創業で代表は36歳、従業員数100人で年商12億円 https://t.co/G2xLfI0GZ8