Sublime
An inspiration engine for ideas
日本におけるサーチファンド投資家のパイオニアの1人であり、私のプロジェクトも支援してくれている大山君が、SHOPLINE社の日本代表に就任しました。 おめでとうございます。
Mitsuya Shimurax.com
今回のBeat the Oddsでは、Knowhere社の伊藤さん @HisashiIt710 にご出演いただきました!
パート1の聴きどころ👇
・DeNA→HEROZ→Knowhereというキャリア曲線
・野球ジムを最初に作った背景
・スマホ1台で“300万円級”の計測を実現するSmartScout
・米国でも競合不在の理由とは? https://t.co/Cnw2Vn9KHN
スイングバイIPOという第3の道
イライザの曽根岡CEO「選ばれる生成AIつくる」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12AQ50S4A610C2000000/

アメリカで話題になってるこの23歳のBlake Anderson氏は、知識0からChat GPTに聞きながらAIアプリを一人で1ヶ月で開発し、月額80,000ドル(1,200万円)の収益を上げる。その後チームを組み2つ他にア プリを作り、現在は年間500万ドル(7.3億円)の売上規模になっているそう。AIによるレバレッジ最大化や https://t.co/jID5ttADdT
HOKUTO創業者が「自分より優秀な仲間」と働き続けるために絶対に譲れなかったこと| Stock Journal
journal.nstock.com.png)
共同創業した @gogo_tanaka アイザック株式会社の6期目が終わり、営業利益6億円で着地しました。
僕たちが、創業時から大切にしているアイザックにおける経営価値観を、気合い入れてnoteにまとめました。この価値観に共感してくれて、一緒に働きたい人、ぜひご連絡ください!
https://t.co/YeYflXLuFX
Yuki Hariguchi / Hello, aisaacx.com



中卒40歳年商12億円経営者の経営論が熱い…!コンクリートポンプ業界4位の実績。取引先のポンプ会社を1億で買収、全社員の昇給を提案。人が入れ替わる損失の方が大きいので、社員がなるべく長く働ける環境を整備。いい仕事をしてれば勝手に紹介してもらえる、と語る小澤社長の生き様が格好いい…! https://t.co/Wc7KvvVkBl

