Sublime
An inspiration engine for ideas

life update: I’ve joined @andocorporation as a founding engineer!
after spending the summer working on aisdk at Vercel, I was looking for the next ambitious problem to tackle. then I met @saraduit and the team, and it just clicked https://t.co/ad2nNVVSjr
SmartHR社の話だけどおもしろ~"新CEOである芹澤さんの株の保有比率についての質問「もっと保有比率を高めて欲しい」という意見"投資家たちはどう見る? ラクスルの新CEO報酬設計は「雇われ経営者」ではなく「第二の創業者」を生み出すか https://t.co/MYePq9p9Jc @Nstock_jpより
Hisashi Ito⚾️Knowhere(CEO/Founder)x.comBUSINESS INTERESTS: Real Estate Bridge Loans: Paradigm Capital funds them as a Principal Real Estate Acquisitions: Mercury Properties buys commercial, residential, and industrial real estate Raise Capital: For both Public and Private Companies Municipal Bond and Cash Management Assets Real Estate Bridge Loans Hedge Funds P.I.P.E.S. S.P.A.C.s SKILL
... See moreJeffrey W. Meshel • The Opportunity Magnet: Attract Success in Every Aspect of Your Life
Shin
@itstrategy

これはまさに。
サイバーエージェントの人事戦略は一貫して「素直でいいやつ」を中心として回っている。
多岐にサービス展開をし、業務内容、ミッションは多種多様な弊社ですがな人財定義はシンプル。 https://t.co/DlO6Boy6dX
Keishi Masuda
@keishi
はてなやSmartNewsのマネタイズを立ち上げて大規模まで育てたり、mixiを再生した経営陣だった川崎さん @yukawasa と昨日、久しぶりにお茶したんですが、さすが現場の最前線にいまくっただけあって、事業感度みたいなのがバリバッリに磨かれてて超すごかった
川崎さんの専門ではないファンダムとか、フィナンシェとかの話をしたけど、理解度のスピードも桁外れだった。
特に「プラットフォームを作ろうとか、独占しよう、とかの流れはすでに終わっており、そこでやってもしょうがない」みたいなので盛り上がりました。
けんすう@AIの質問サイト作ってますx.com23歳で会社を7億で売却した知人の経営者から教わったのですが、
ビジネスの変数を定めるのが代表、変数に責任を持つのが幹部、
変数を動かすのがメンバー
とのことです。
田代 正義@株式会社エンジニアのミカタ代表 高還元SES事業でエンジニアの年収UPを実現中!x.com