Sublime
An inspiration engine for ideas




中卒40歳年商12億円経営者の経営論が熱い…!コンクリートポンプ業界4位の実績。取引先のポンプ会社を1億で買収、全社員の昇給を提案。人が入れ替わる損失の方が大きいので、社員がなるべく長く働ける環境を整備。いい仕事をしてれば勝手に紹介してもらえる、と語る小澤社長の生き様が格好いい…! https://t.co/Wc7KvvVkBl


上司から気の進まない配置転換を打診された際、「いや、だったら辞めます」とか「今のままでいいっす」と頭でシミュレーションして、配置転換の打診を拒否する人が少なくない。
しかし、上司は意外と「あなたが認識していないあなた」を見てくれているもの。配置転換の理由を聞いて、非合理的でなければ「迷わず行けよ 行けばわかるさ」の精神で行ってみることを勧めたい。
それはなぜか?(以下、私の事例n=1にて解説)
---
JapanTaxi・COO戦記 ~タクシー会社社長への転機~
C... See more
Minami
@minami
創業して数年のスモールチームで月の営利1000万円出はじめた支援先スタートアップとの定例会議。私の発言は、
「これは絶対に続かない、続いたとしても1.5年と考えるべき。それが市場原理」
「事業の状態が良い時に、難しい打ち手を先回りして打とう」
「固定費を安易に増やさない、しかし事業を10倍、20倍にし得る打ち手への投資は大胆に」
「大企業に気づかれるな」
「潜在的な競合が嫌がる打ち手を打とう」___LINE... See more
有安 伸宏 / Nobuhiro Ariyasux.comMartin Zou
@alongrange
CARTAホールディングス宇佐美さんのnote、日本のスタートアップ、インターネット史を見てるようでめちゃくちゃ面白い。僕が学生時代憧れてた世界のど真ん中。完璧なイメージのある宇佐美さんが新卒時代は苦労したというのが意外すぎて勇気出ますね😂
@usapon
https://t.co/AGP9MvVqTm
濱渦伸次| NOT A HOTEL CEOx.comYuya Ogawa
@yuya
ゴールドマン・サックス証券出身でUUUM創業期からIPO後の全盛期までのグロースをCFOとして牽引された渡辺崇さんが、ミダスキャピタル投資先のWAKUWAKU社のCFOに就任されました!
アナリスト、CFOとして尊敬する先輩とご一緒できること、とても嬉しいです🏠
https://t.co/AYT9UKwrnu
寺田修輔|Shusuke Teradax.com