Sublime
An inspiration engine for ideas
無名のベンチャーがどうやって採用強化するのかの実態が書かれている。大手と同じものを見てては採用で大手に勝てないので「経歴だけではわからない、隠れた逸材を採用する」というのが無名のベンチャー採用の肝なのはおっしゃる通り
無名のベンチャーで年間200名を採用した「スーパーひとり人事」の仕事術 @shunkurosaki #note #社員紹介 https://t.co/yorKOtr0es
sem_masterx.com



中卒40歳年商12億円経営者の経営論が熱い…!コンクリートポンプ業界4位の実績。取引先のポンプ会社を1億で買収、全社員の昇給を提案。人が入れ替わる損失の方が大きいので、社員がなるべく長く働ける環境を整備。いい仕事をしてれば勝手に紹介してもらえる、と語る小澤社長の生き様が格好いい…! https://t.co/Wc7KvvVkBl

これはまさに。
サイバーエージェントの人事戦略は一貫して「素直でいいやつ」を中心として回っている。
多岐にサービス展開をし、業務内容、ミッションは多種多様な弊社ですがな人財定義はシンプル。 https://t.co/DlO6Boy6dX
SmartHRの共同創業者の内藤さん( @kakipo )と、対談しました!
ざっくり
・役員を退任し、SmartHRの正社員に
・宮田と内藤の株シェアは47.5%ずつ
・プロレスのリング付きジムをつくる
・3つの自治体に1,024万円ずつふるさと納税
起業の経緯、揉めたこと、色々書いてます!
https://t.co/Vf4fy9n6ux
Shoji Miyatax.com