Sublime
An inspiration engine for ideas
運営視点のニコニコ動画がヒットした経緯について、思い出したので忘れないうちにこの機会に書いておく。多分。長文
最初のきっかけは2007年正月明けに、ひろゆきが投稿した10秒もない短い動画だ。なんか確か夕刊フジかなんかにひろゆきがクルマを差し押さえられたとかいう記事が載って?ひろゆきがクルマなんか持ってないよと、冗談で差し押さえられましたってミニカーを撮影した動画をあげた。今思うと、クソつまんない動画だったが差し押さえられたというタイトルだけ面白くて、確か7万再生ぐらいされた。これは当時のニコニコ動 画では新記録だった。確か1万再生とか、ほぼなかったと思う。
その日からアクセスが急増した。
毎日、倍増みたいな日が... See more
かわんごx.comWith @gregisenberg team’s help on design, I’m taking down https://t.co/grC6E1NhLe which has raised $70M in venture. I’ve done all the engineering — I’m a 40+ business operator first time coder — and I’m at $5M ARR.
This is happening.
Josh Mohrerx.com
「BeReal」が7月から広告事業を開始 若者に人気の“映えない”SNS、新CEOのAymeric Roffé氏に聞く
「7月開始を念頭に「BeReal」内に広告を出せるアドネットワークの公開準備を進めているところです」 https://t.co/xGDr6kK9wV
Newsletters 3.0: Why “newsletter ad-only” businesses are dead and how to adapt
If you’re running a “newsletter business” the way most people do, you’re doomed to fail.
Let me explain…
When people think of a newsletter business or newsletter-first media company they think about a free daily newsletter that generates revenue from ads inside email.
This
... See moreIndependent internet-native creators leverage the internet’s frictionless content creation and distribution, but they’re still trapped by traditional business models like subscriptions and advertising.
A subscription model is based on the promise of the production of future gated content. A publication or creator is paid to continue production, not... See more
A subscription model is based on the promise of the production of future gated content. A publication or creator is paid to continue production, not... See more
Luxury Media

SmartHRの共同創業者の内藤さん( @kakipo )と、対談しました!
ざっくり
・役員を退任し、SmartHRの正社員に
・宮田と内藤の株シェアは47.5%ずつ
・プロレスのリング付きジムをつくる
・3つの自治体に1,024万円ずつふるさと納税
起業の経緯、揉めたこと、色々書いてます!
https://t.co/Vf4fy9n6ux
Shoji Miyatax.com