Sublime
An inspiration engine for ideas
完全同意。特に和食(寿司、焼き鳥、天ぷらなど)のビジネス職人はこれから確実にチャンス。起業を目指す若者にはこの辺のイノベーションも是非スコープに入れてほしい。ITはむしろレッドオーシャン。世界を視野に入れるからこそ国が持つ文化産業にレバレッジをかけた起業が活きる。
CEOセオ@連続起業家兼アーティストx.comCreate Long-Term Systems — Think beyond your lifetime: what are you seeding? Think in generations. What systems, tools, or teachings can you leave that will serve the world long after you're gone? The social engineers of the world are always planning in advance.

Notionのインヒョクさん(@InhyeokYeo )を訪問させていただきました!
日本でバンバン雇用を生み出していく会社を作りたいという話に熱が入りました✊🏻🔥
自社でもやっていきます! https://t.co/uWuQnsqY7H

# お知らせ
2024年3月末をもって10年勤めたスマートニュースを離れます。4月からフリーターです。
# スマニューの話
入社から10年、一貫してSenior Vice... See more
meaningful work
Uros Jankovic • 2 cards


うお!ピボットにレバレジーズの岩槻さん登場!年商1500億!上場したらリクルートさんに次ぐ時価総額になり得るレバさん。これからの人材業界予測、これは全起業家必見の神動画😁😁 https://t.co/6rqb8o3LIJ
The Idea: This lane focuses on building enduring value through your insights and contributions that can grow over time, much like financial assets. This might involve creating proprietary frameworks, writing whitepapers, developing specialized methodologies, or even contributing to open-source projects. These assets solidify your expertise and
... See moreGeorge K Mathew • The Invisible Wall: How to Unlock Hidden Potential in Your Career, Finances, and Life in the AI Age.
After two years of closure, Kioi Seido - one of architect Hiroshi Naito’s most conceptually open works - is now accessible to the public again, but only for a limited time.
Located in Tokyo’s Kioicho district, the building was designed without a fixed function. Instead, Naito was asked to “design as he liked.” What he... See more
tokyoweekenderinstagram.com
ニトリ 似鳥さんとタワー投資顧問 清原氏のエピソード
- 似鳥さんは、「証券会社や投資家の接待は受けない」方針で、清原氏が夕食を申し込んでも断られ、何とか食い下がって「1,000円以内なら」と承諾もらう。
- 更にニトリは、当時決算発表会も開いたことがなかった。理由として、業績が伸びて株価がつけばよく、期待で先に株価が上がると株価にあおられている感じになって気分が悪いからと。
-... See more