Sublime
An inspiration engine for ideas



ダイニーは、74.6億円のシリーズ B を発表します。今回、出資してくれたのは、Tier1 中の Tier1 の グロバール投資家の皆さんです。
リード投資家には、Bessemer Venture Partners および Hillhouse Investment Management の2社。フォローアップ投資家には、元 Light Street Capital の Partner である Jay Kahn 率いる Flight Deck Capital および Thrive Capital のアジア専門ファンド Eclectic Management... See more




ダイニー、調達に合わせカンパニーデックも刷新。
採用加速に向け、ストーリーライン、構成、コピーなど弊社で支援してます。(クールなデザインはteco社さん)
目指すスケール感、
飲食業界の持つ課題感、
競合と比較した強み、
自社独自の文化など、
会社の価値を凝縮した資料です。ぜひご覧あれ https://t.co/Dc7e4sBBxj




【従業員9名で上場した伝説の会社】
お天気アプリを運営の株式会社ALiNKインターネットが2019年12月10日に伝説の従業員9名で上場したのをご存知でしょうか?
上場時の成績は、
・売上高6.94億円
・利益3.45億円
→利益率49.7%
社員一人あたり3,800万円以上の利益を出している。
僕は常識が覆された。「組織はこじんまり、利益はしっかり出す」ことができるのかと。
上場時は時価総額(初値)84億円ほどついている。
2023年2月期で... See more

akippaの集大成ともいえる"この書籍"がすごく勉強になった。
個人的に激アツだったのが「広報」
スタートアップの広報は属人的になりがちだが、TVに露出するまでのアクションが時系列で乗っていて、お金をかけずに、どう自然流入を増やすかのやることリストが詰まってる
・広報経験がない新卒社員が広報を担当
・紀伊國屋に行って「企業がTVに出る方法」が書かれた本を買いまくる
・ITイベント飲み会に行って、広報のネットワーキングを作り、PRの基本... See more
