Sublime
An inspiration engine for ideas
広告代理店時代に学んだ会食の技法について字数1万字近く書いてみました。会食こそ最高にエキサイティングなビジネス場面だと思っています。
若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu @ad_career28 #note https://t.co/hyfYwNtaz2
yuuu/『ビジネス会食完全攻略マニュアル』発売中!x.com
【経営者列伝6】高島宏平(オイシックス創業者、経営者)
"送料負け"の死線を超えて、規模を追う最難関Eコマース経営者
Eコマースはなんといっても世界のインターネット最大の市場である。この市場を分解すると、物理的な物を販売する物販Eコマースと、例えばホテルの予約など電子的な権利等を販売するサービスEコマースとがあり、特徴はまるで異なる。(加えてヤフオク、メルカリ、楽天などの購買者と販売者の仲介サービスもある)
Eコマースの最も有名なKPIは"取り扱い高"(GMV)だが、物販Eコマースは日用雑貨等あらゆるものを含むので、サービスEコマースのGMVよりも遥... See more
今日発表された『SmartNews+』は、久しぶりに「うぉおおお、この戦略は凄い!」と唸る打ち手でした。(偉そうな言い方ですいません。汗)
『SmartNews+』は、基本的にはNewspicksのユーザーを取りに行くということなんだと思います。
無料のニュース+クーポンアプリとしては、もう日本国内ではユーザーを取り切ってしまっていると思いますし、ドコモとの提携で更にカバレッジが上がるので、そこでのグロースは相当厳しい。
それよりも、隣の島に攻めに出るというのは、経営戦略としては正しすぎるし、久しぶりにニュースを見て、ド... See more
シバタナオキ Naoki Shibatax.comJacob Shiohira
@shio
Josh Smith
@kungfubowtie

たぶん全ての人が気になっていた
「ぶっちゃけ木村拓哉サンのCM効果ってどうだったの?」
をバルクオム野口卓也社長にぶしつけに聞いてみた。
答えは「〇〇」だった。
しかも「××」らしい。
話し終えたノグタク社長の
「言ってはいけないことを話してしまった感」
に満ちた顔が、DJ冥利に尽きる対談だった。
@nogutaku