Sublime
An inspiration engine for ideas
チャネルトーク、年間経常収益(ARR)約40億円達成。累計導入社数15万社を突破し、世界的グローバル企業を視野に https://t.co/eUaNQxSUeG via @PRTIMES_JP
玉川葉/Jay/チャネ ルトーク/x.com自社に要件定義できる人材がいるイケてるD2C企業でShopifyメインならBigQuery × torocco ×Looker Studioでデータの自動収集・見える化を実装してるけど、楽天・ZOZO・Amazonもやってる企業だと対応難しい。フルスクラッチだと1,000万円コースになるデータ一元管理をお手軽に提供できるようにしたい
樋口幸太郎(Kotaro Higuchi)x.com有料だけどとても勉強になりました。レンティオ社は事業成長のために在庫投資が必要となるため減価償却費が重たくなる。
なのでEBITDAはかなりたくさん出ているのだけどそれだけでOKではないよなー?と思っていたことをしっかり言語化してもらえた気がする。(最近は半分くらいが委託在庫になってきたのでオフバランス化できてきたがそれでも在庫投資資金は結構大きい)
EBITDAの弱点|investdebater @investdebater #note https://t.co/pyQIH9ooMF
三輪謙二朗@レンティオ:家電のサブスク・レンタルサービスx.com最近話題のdiniiの事業戦略に迫ります。
①有名なのは「モバイルオーダー」や「POS」のサービス提供
②中長期では「外食産業のコンパウンドスタートアップ」を目指す
③モバイルオーダーとPOSで獲得した「基盤データ(メニューや注文データ、来店者のIDや喫食データ、従業員の人材データ)」を起点に複数のサービスを展開
④メニューや注文データを起点とした決済機能の展開
⑤来店者情報を起点としたCRM (= オンラインでの販促活動)... See more
張田谷 凌央 / 株式会社ripla CEO / 企業成長に伴走するデジタル共創パートナーx.com
【海外で伸びているtoCサービス】
Z世代が現実的な金銭感覚を身につけるためのアプリ「Frich」
アプリ上で匿名で質問、匿名で財務データを共有し、他の人が娯楽、投資、家賃に費やしている金額を見ることができる。
2021年夏のリリースから現在、10万人以上のZ世代ユーザーを抱えているそう👀 https://t.co/wtSZoRHcTr