Sublime
An inspiration engine for ideas
Random
Julia Kriss • 1 card
Random
Nahom Ghebredngl
@ghebredn29

たぶん全ての人が気になっていた
「ぶっちゃけ木村拓哉サンのCM効果ってどうだったの?」
をバルクオム野口卓也社長にぶしつけに聞いてみた。
答えは「〇〇」だった。
しかも「××」らしい。
話し終えたノグタク社長の
「言ってはいけないことを話してしまった感」
に満ちた顔が、DJ冥利に尽きる対談だった。
@nogutaku
日本の場合は新規事業100億円ぐらい使うべきというツイートをした件の補足。では100億円を何に使うべきか?もちろん、100億円をとにかく使えばいいという話ではない。装置産業でないソフトウェア開発会社のベンチャーで100億円を使うのは、結構、大変だ。何に使うべきか?経営者はケチであるべきで、だから、みんなケチだ。ケチが陥りやすい罠があって、世間相場より絶対にお金を払いたくない病にみんな罹患している。むしろ相場よりも値切って支払うことに勝負をかけてしまう。
まあ、でも、これは勝者になった後は、まだ、いいかもしれな いが、追いかける側はやってはいけない。世間相場とかはどうでもいい。いくらまで払えるかという生みだす価値への寄与度で自分なりの相場の上限を決めるべきだ。追いかけ... See more
かわんごx.comWill go with qwen3-coder-plus and @charmcli hosted on Alibaba for a while to see if that can replace Claude Code. It also has yolo mode.
Pricing is like 1/3rd of what Anthropic charges for Sonnet, context is 1Mio vs 200k and performance is easily 3x. (Pricing goes up when you fill the context > 200k tho, still cheaper... See more
Peter Steinbergerx.com
🚨 Stagehand Evals Leaderboard Update🏆
OpenAI's open source models on @GroqInc are very fast and accurate.
With an average inference cost of $0.003 per task and 86% overall accuracy on our benchmark, it's the most performant model from @OpenAI https://t.co/St6KyfPC6C




サムアルトマンの最初の会社Looptのファイナンス事情
・500万人以上が登録
・2005年に設立、2006年に5M(セコイア)のシリーズA、2007年に8.25M(NEA)シリーズB、2010年に14?15?M(クアルコム)のシリーズCを行っている
・累計で30M以上調達している
・バリュエーションは175Mまで到達
・でもM&A金額は43.4M
・しかもうち9.8Mは従業員リテンションのために株主には支払われない
・サムアルトマンには5M入っている___LINEBR... See more

