平井靖史, 三好賢聖「ベルクソンで考える動きのデザイン」 | ÉKRITS / エクリ
平井靖史, 三好賢聖「ベルクソンで考える動きのデザイン」 | ÉKRITS / エクリ
ekrits.jp
Related
Highlights
ぼくも「答えで蓋をするな」という言い方をするんですが、情報が溢れていて答えがいくらでも手に入る世界だと、それを取り入れすぎてしまって、すべてが俯瞰的になって受動的になるんですよね。ぼくはそれを恐れているんです。問いのアンテナが立つのは、それがオープンな間、解けていない間だけじゃないですか。だから、遅延された問いが開いている状態こそ、われわれの感受性が一番敏感な状態じゃないかと思います。
平井靖史, 三好賢聖「ベルクソンで考える動きのデザイン」 | ÉKRITS / エクリ
K
Kyohei